2024新歓

about us

東京大学運動会ア式蹴球部(サッカー部)は「社会・サッカー界に責任を負う存在として日本一価値のあるサッカークラブとなる」という存在目的を掲げ活動しています「ア式蹴球」という言葉は「アソシエーションフットボール」から来る言葉で、現在ア式蹴球部という名前が残る大学は東京大学、早稲田大学、一橋大学のみとなっています。

現在、部員は選手約40名、スタッフ約30名が所属しています。また東京・神奈川1部リーグに所属していて、悲願の「関東昇格」に向けて、桑原徹新監督と共に部員全員で一丸となって日々練習に取り組んでいます。

ピッチ外ではユニット活動も行っていて、スポンサー獲得や指導者の招聘などの取り組みを学生主体で進めています。

PLAYER

勝利を目指してピッチで戦いたい方はこちら

TECHNICAL STAFF

戦術・分析に興味がある方はこちら

STAFF

様々な形でア式と関わってみたい方はこちら

EVENT SCHEDULE

3月から4月にかけて様々な新歓イベントが行われています。ぜひ一度足を運んでみてください。また体験練習は日々受け付けています。新歓アカウントに連絡してください。

PLAYER

プレイヤーは週6回本郷キャンパスの農学部グラウンドまたは御殿下グラウンドにて練習を行います。平日は基本夕方から夜の活動で、土日は公式戦や練習試合になります。毎週末試合が組まれ、全員に試合の出場機会が与えられます。

Aチームは桑原監督と学生コーチ、育成チームは学生コーチとOBコーチによる充実した指導を受けることができます。さらにテクニカルスタッフからのフィードバックや、マネージャーの練習のサポートなど、サッカーに集中するにはこれ以上ない環境が整っています。

TECHNICAL STAFF

テクニカルユニットは、「日本一のサッカー分析集団」になることを目標に掲げるユニットで、現在20人程度のスタッフが所属しています。チームに向けての主な活動内容は、普段の練習の撮影に加えて対戦相手のスカウティング、試合中のリアルタイム分析、試合後のフィードバックです。スカウティングは、相手のストロングポイント、ウィークポイントを把握した上で試合中に起こりうることを分析します。選手に向けてミーティングを行い指導陣とともに試合に臨むので、チームの結果に大きく関わることができます。またプレイヤーと離れたところでも外部団体との提携活動や記事の寄稿など、サッカーに関わる様々な活動を行なっています。入部前に必要なスキルは特にありません。自分なりのサッカー観をもっていて即戦力になれればもちろん素晴らしいですが、そうでなくても先輩が基本的なみかたをレクチャーしてくれます。事前のスカウティングが的中したり、試合中のリアルタイム分析によってチームをうまく修正できたりするとやりがいを感じます。また、個人に行ったフィードバックが選手のプレーに反映されることも醍醐味です。他のプロジェクトでも一年生から主体的に関われる環境が整っています。外部との提携事業も魅力の一つです。特に、現在ベルギー1部リーグのシント=トロイデンVV(以下STVV)とスカウト業務におけるパートナーシップ契約を結んでいます。世界中の選手を評価してスカウトするには専門的な分析ができる多くの人材が必要であり、契約に至ったという背景があります。将来的にはテクニカルユニットが推薦した選手をSTVVに獲得して頂くことが目標の一つです。

STAFF

 

スタッフは週に3回ほど、グラウンドに行き練習を円滑に進めるためのサポートを行います。練習中は、水を補充したり、メニューに沿ってマーカーを置いたり監督やコーチが発言したポイントをまとめて選手に共有したりします。トレーナー業務としては、試合でベンチ入り、怪我人が出た時の応急処置やフィジカルコーチの手伝いをします。また、公式戦の試合運営も担当し、登録選手リストの確認や得点・失点の記録をまとめて本部に提出します。

フィジカルコーチ/トレーナーはア式の中でも多くの業務を担っています。練習前にはテーピングを巻き、練習開始時のウォーミングアップを担当します。練習中は、選手が怪我をした際の応急処置に加えて、リハビリ中の選手に対する指導も行います。週1回は30分ほどフィジカルコーチがグラウンド上でストレングストレーニングの指導を行い、チーム全体のフィジカル強化に力を入れています。

練習外では部室でのウェイトトレーニングのフォーム指導や栄養指導などを行います。GPSデータや選手の疲労度データの分析を行い、次の練習や試合に活かすのもフィジカルコーチの役割です。それらに加えて、日々ウォーミングアップやリハビリのメニュー作成やテーピングやトレーニング器具の管理など隠れた仕事もあります。