
試合日程
関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川1部
第11節
VS 朝鮮大学校
6/8(日) 10:00
@朝鮮大学校グラウンド
西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩10分
JR中央線国分寺駅より 西武バス「朝鮮大学校前」下車徒歩1分
直近5試合の成績
リーグ戦第10節 | 1-2 | 桜美林大学 |
リーグ戦第9節 | 2-2 | 大東文化大学 |
リーグ戦第8節 |
1-5 | 成蹊大学 |
リーグ戦第7節 | 1-4 | 帝京大学 |
リーグ戦第6節 | 0-2 | 玉川大学 |
直近の対戦成績
2024.9.22(日) | 第19節[H] 2△2 |
2024.5.26 (日) | 第8節[H] 1●2 |
2025年度第3回関東大学サッカーリーグ東京・神奈川1部第11節
2025年6月8日(日)13:00KO
東京 | 0 | 0-0 | 1 | 朝鮮 |
---|---|---|---|---|
0-1 | ||||
得点 | 44分 17番 | |||
45+1分 15 柏村 67分 8 岡部 85分 38 伊藤 |
警告 |
59分 17番 |
||
退場 |
スタッツ
東京 | 項目 | 朝鮮 |
3 | シュート | 18 |
0 | CK | 5 |
27 | FK | 16 |
1 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
位置 | 番号 | 選手名 |
GK | 1 |
里見 悠成 |
DF | 25 | 松尾 仁之介 |
MF | 3 | 荒 拓也 |
MF | 7 | 河野 慈央 |
MF | 8 | 岡部 惇貴 |
MF | 10 | 河島 誠二郎 |
MF | 14 | 高木 勇仁 |
MF | 15 | 柏村 直登 |
MF | 16 | 花岡 大楽 |
FW | 11 | 陶山 大晴 |
FW | 33 | 頼経 智希 |
サブメンバー
位置 | 番号 | 選手名 |
GK | 21 | 大場 祥吾 |
MF | 17 | 長田 夕輝 |
MF | 27 | 岡田 詠 |
MF | 36 | 鈴木 武尊 |
MF | 38 | 伊藤 大知 |
MF | 39 | 山中 歩太 |
FW | 19 | 大谷 遼一 |
FW | 30 | 橋本 大輝 |
FW | 32 | 長谷川 泰斗 |
選手交代
分 | OUT | IN |
HT | 33 頼経 智希 | 32 長谷川 泰斗 |
76 | 7 河野 慈央 | 19 大谷 遼一 |
76 | 14 高木 勇仁 | 38 伊藤 大知 |
81 | 16 花岡 大楽 | 36 鈴木 武尊 |
90+1 | 25 松尾 仁之介 | 27 岡田 詠 |
戦評
関東大学サッカーリーグ東京・神奈川1部第11節、東京大学は敵地で朝鮮大学校と対戦した。ここ数試合調子を落としている相手だけに、前期最終節をシーズン初勝利で飾るべく頼経(4年・工)をシーズン初スタメンに加えた。
敵地10時キックオフという厳しい条件の中、前半は戦前の予想に反して、4バックの形でビルドアップしてきた朝鮮に対してプレスが上手くはまらずボールを持たれる展開が続いた。前半10分にはペナルティエリア手前からのスルーパスに抜け出した相手のクロスからピンチを迎えるものの、何とかクリア。前半23分にはセンターサークル付近でFKを与えると、ゴールまで40mはあろうかという位置から直接ゴールを狙われ、クロスバーに直撃するピンチを迎えた。幾度となくピンチを迎えたが何とか無失点で前半を乗り切った。
東大は、後半開始から長谷川(1年・文一)を投入して、ゴールを狙いに行く。後半10分には相手のボールをカットした柏村(3年・経済)のパスを受けた長谷川の体を張ったボールキープからチャンスが生まれる。最後はペナルティーエリア手前から陶山(4年・医)がシュートを放つもキーパーに阻まれた。この流れをつかみきれなかった東大は、後半27分に自陣左サイド奥深くでFKを与えた。前半のピンチと同じく相手キッカーの17番はこの角度のない位置からも狙ってきた。弾丸のような速さのフリーキックはサイドネットにつき刺さり、失点。後がない東大は、両WBを交代、大谷(3年・工)、伊藤(1年・理二)を投入して攻勢に出るが、相手のコンパクトな守りを打ち崩せず、0-1で試合終了。