
試合日程
関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川1部
第1節
VS 成蹊大学
4/6(日) 11:00
@成蹊大学サッカー場
中央線、井の頭線「吉祥寺」駅よりバス。
中央口バス(1)(2)番乗り場から15分。「成蹊学園前」下車
直近5試合の成績
アミノ3回戦 | 2-0 | 朝鮮大学校 |
アミノ2回戦 | 4-1 | 東京科学大学 |
東京カップ3回戦 |
1-3 | 武蔵大学 |
東京カップ2回戦 | 5-0 | 一橋大学 |
リーグ戦22節 | 1-1 | 武蔵大学 |
直近の対戦成績
2024.4.6(日) | 第1節[A] 0●2 |
2024.9.8 (日) | 第12節[H] 0●2 |
2025年度第3回関東大学サッカーリーグ東京・神奈川1部第節
2025年4月6日(日)11:00KO
東京 | 1 | 1 – 0 | 1 | 成蹊 |
---|---|---|---|---|
0 – 1 | ||||
23分 22 大西 | 得点 | 74分 87番 | ||
警告 | ||||
退場 |
スタッツ
東京 | 項目 | 成蹊 |
2 | シュート | 9 |
0 | CK | 2 |
11 | FK | 9 |
0 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
位置 | 番号 | 選手名 |
GK | 13 | 丸山 凱智 |
DF | 4 | 池澤 健剛 |
DF | 25 | 松尾 仁之介 |
DF | 28 | 安藤 颯馬 |
MF | 3 | 荒 拓也 |
MF | 6 | 宮川 旭 |
MF | 8 | 岡部 惇貴 |
MF | 10 | 河島 誠二郎 |
MF | 16 | 花岡 大楽 |
FW | 11 | 陶山 大晴 |
FW | 22 | 大西 達也 |
サブメンバー
位置 | 番号 | 選手名 |
GK | 1 | 里見 悠成 |
DF | 29 | 鈴木 航平 |
MF | 5 | 歌 俊亮 |
MF | 7 | 河野 慈央 |
MF | 14 | 高木 勇仁 |
MF | 15 | 柏村 直登 |
MF | 27 | 岡田 詠 |
FW | 9 | 田島 誠志郎 |
FW | 19 | 大谷 遼一 |
選手交代
分 | OUT | IN |
70 | 11 陶山 大晴 | 7 河野 慈央 |
81 | 8 岡部 惇貴 | 5 歌 俊亮 |
81 | 16 花岡 大楽 | 19 大谷 遼一 |
82 | 28 安藤 颯馬 | 9 田島 誠志郎 |
戦評
関東大学サッカーリーグ戦東京・神奈川1部第1節、開幕戦に臨む東京大学は、昨年完敗を喫した成蹊大学と対戦。2年目を迎える桑原監督のもと、鬼門のアウェイとなる成蹊大学との試合に臨んだ。
試合開始早々、成蹊大学にボールを持たれる展開が続く。東大は自陣で固いブロックを敷きながら、成蹊のロングボール主体の攻撃を防ぐが、防戦一戦になってしまっていた。しかし、先にチャンスが訪れたのは東京大学。前半22分、右サイドでボールをもらうと陶山(4年・医)がドリブルで右サイドを突破すると、敵陣奥深くでクロスを上げる。成蹊大学の最終ラインがカバーできていない左サイドから入ってきた河島(3年・工)が折り返すと、リーグ戦初出場のルーキー大西(3年・工)が押し込み、見事先制点を奪った。その後も前半46分にセットプレーで松尾(3年・法)がチャンスを作るなど、内容で格上である成蹊大学の猛攻を耐えつつ、前半を折り返すことに成功した。
後半も立ち上がりから成蹊大学がペースを握る。東大は集中した守備でゴールを守り続けるが、後半19分にはロングボールの処理のミスから成蹊MFにゴール前でボールを持たれ、そのままCBの裏を取られて失点してしまう。東大は田島(2年・理一)や大谷(3年・工)などの攻撃的な選手を投入し追加点を狙うが、ゴールを奪うことはできずそのまま試合終了の笛が吹かれ1−1での引き分けとなった。
試合を通して格上の相手に対して先制点を奪い、集中した守備を見せることができたものの、一瞬の隙を突かれて失点しまった。とはいえ、数年間勝ち点どころか得点さえ奪うことができなかった成蹊大学に対して、アウェイの地で勝ち点1を獲得できたことはポジティブに捉えられるだろう。次節は同じく強豪の大東文化大学との試合だが、東大の武器をうまく使いながらリーグ戦初勝利を目指していきたい。