2025新歓

about us

東京大学運動会ア式蹴球部(サッカー部)は「社会・サッカー界に責任を負う存在として日本一価値のあるサッカークラブとなる」という存在目的を掲げ活動しています「ア式蹴球」という言葉は「アソシエーションフットボール」から来る言葉で、現在ア式蹴球部という名前が残る大学は東京大学、早稲田大学、一橋大学のみとなっています。

現在、部員は選手約40名、スタッフ約30名が所属しています。また東京・神奈川1部リーグに所属していて、悲願の「関東昇格」に向けて、桑原徹新監督と共に部員全員で一丸となって日々練習に取り組んでいます。

ピッチ外ではユニット活動も行っていて、スポンサー獲得や指導者の招聘などの取り組みを学生主体で進めています。

 

活動日

月曜 OFF
火曜 育成チーム17:30- / Aチーム19:00- @農学部グラウンド
水曜 育成チーム17:30- / Aチーム19:00- @御殿下グラウンド
木曜 育成チーム17:30- / Aチーム19:00- @農学部グラウンド
金曜 Aチーム13:30- / 育成チーム15:00- @農学部グラウンド
土曜 試合 
日曜 試合 

PLAYER

勝利を目指してピッチで戦いたい方はこちら

STAFF

様々な形でア式と関わってみたい方はこちら

EVENT SCHEDULE

3月から4月にかけて様々な新歓イベントが行われています。ぜひ一度足を運んでみてください。また体験練習は日々受け付けています。新歓SNSアカウントで連絡お待ちしております!

カレンダー画像

PLAYER

プレイヤーは週6回、本郷キャンパスの農学部グラウンドまたは御殿下グラウンドにて練習を行います。平日は基本夕方から夜の活動で、土日は公式戦や練習試合になります。毎週末試合が組まれ、全員に試合の出場機会が与えられます。

STAFF

1つ目のアコーディオンのタイトル
2つ目のアコーディオンのタイトル
3つ目のアコーディオンのタイトル
4つ目のアコーディオンのタイトル
5つ目のアコーディオンのタイトル