
試合日程
関東大学サッカーリーグ戦 東京・神奈川1部
第6節
VS 学習院大学
5/6(火) 14:00
@学習院大学北グラウンド
JR山手線「目白」駅より徒歩1分
直近5試合の成績
リーグ戦第5節 | 1-2 | 桜美林大学 |
リーグ戦第4節 | 0-1 | 大東文化大学 |
リーグ戦第3節 | 1-1 | 成蹊大学 |
リーグ戦第2節 | 1-4 | 朝鮮大学校 |
リーグ戦第1節 | 2-3 | 玉川大学 |
直近の対戦成績
2024.9.8(日) | 第17節[A] 0●1 |
2024.5.12(日) | 第6節[H] 3⚪︎0 |
2025年度第3回関東大学サッカーリーグ東京・神奈川1部第6節
2025年5月6日(火)14:00KO
東京 | 2 | 0-2 | 4 | 学習院 |
---|---|---|---|---|
2-2 | ||||
77分 長谷川 82分 陶山 |
得点 |
30分 11番 43分、46分、61分 8番 |
||
80分 河島 | 警告 | 90分 4番 | ||
退場 |
スタッツ
東京 | 項目 | 学習院 |
5 | シュート | 15 |
2 | CK | 4 |
15 | FK | 8 |
1 | オフサイド | 1 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
位置 | 番号 | 選手名 |
GK | 13 |
丸山 凱智 |
DF | 4 | 池澤 健剛 |
DF | 25 | 松尾 仁之介 |
MF | 3 | 荒 拓也 |
MF | 5 | 歌 俊亮 |
MF | 8 | 岡部 惇貴 |
MF | 10 | 河島 誠二郎 |
MF | 14 | 髙木 勇仁 |
MF | 16 | 花岡 大楽 |
MF | 27 | 岡田 詠 |
FW | 22 | 大西 達也 |
サブメンバー
位置 | 番号 | 選手名 |
GK | 1 | 里見 悠成 |
DF | 24 | 若柳 遥斗 |
DF | 34 | 泉澤 輝 |
MF | 6 | 宮川 旭 |
MF | 7 | 河野 慈央 |
FW | 11 | 陶山 大晴 |
FW | 19 | 大谷 遼一 |
FW | 32 | 長谷川 泰斗 |
FW | 33 | 頼経 智希 |
選手交代
分 | OUT | IN |
HT | 16 花岡 大楽 | 11 陶山 大晴 |
HT | 22 大西 達也 | 32 長谷川 泰斗 |
64 | 27 岡田 詠 | 19 大谷 遼一 |
64 | 14 髙木 勇仁 | 6 宮川 旭 |
84 | 10 河島 誠二郎 | 7 河野 慈央 |
戦評
関東大学サッカーリーグ東京・神奈川1部第6節、東京大学は敵地で学習院大学と対戦した。どちらも5節時点で勝利なし、是が非でも価値が欲しい東大は、髙木(3年・農)を今シーズン初スタメンに据えた。
雨が降り注ぐ中、前半は東大がボールを持つものの、効果的な攻撃ができない時間が続く。すると前半30分、自陣でのパスをカットされ、前線へのパスに反応した相手FWがシュート。これがゴールに吸い込まれ、自分たちのミスから失点した。前に出たい東大だが、前半43分には相手のスローインのルーズボールを納められ、シュートを打たれる。丸山(2年・文三)が一度は弾くが、こぼれ球を詰められて2失点目。東大は2点ビハインドで前半を終えた。
なんとしてでも得点が欲しい東大は、後半開始から陶山(4年・医)と長谷川(1年・文一)を投入して、ゴールを狙いに行く。しかし後半開始直後、ボールを失うと学習院がゴール前へパス。これに反応した相手FWのシュートを沈めて3失点目。後半16分にはロングボールを東大陣内でカットした学習院が、サイドから素早いクロス。これに反応した選手が流し込んで0-4となった。しかし、東大もこのままでは終わらない。後半21分、荒(4年・経)のパスに陶山が抜け出し、ボールを中央へ送ると、これを長谷川が押し込み、開幕節以来のゴール。期待のルーキーが結果を出した。さらに後半37分、相手のCKを長谷川が弾き、陶山が回収すると、ドリブル開始。相手DFをスピードで剥がすと、そのまま約70mを独走。シュートも冷静に決め、2点目を決めた。その後もゴールを狙い続けるが、無情にもここで長い笛が吹かれ、2-4で試合終了となった。
交代選手の大活躍はあったが、今シーズン3回目の4失点。ボールは圧倒的に保持したものの、自陣での繋ぎのミスが多く、シュート数では大きく劣る試合となった。次節は都リーグ屈指の絶対的なエースを擁する武蔵大学との対戦。一つのミスが命取りとなる試合で、どのようなプレーを見せるのか。緊張感のある状況が続く。
写真一覧
ハイライト動画